漫画家富永一朗さんが名誉審査委員長、和田恵秀さんが審査委員長を務める20年以上に渡って開催されている漫画コンテストです。
はがきの裏面という大きさでありながら発想力豊かな作品が毎年寄せられています。
第25回「はなわハガキ漫画グランプリ」入賞者一覧
第24回「はなわハガキ漫画グランプリ」入賞者一覧
第23回「はなわハガキ漫画グランプリ」入賞者一覧
第22回「はなわハガキ漫画グランプリ」入賞者一覧
第21回「はなわハガキ漫画グランプリ」入賞者一覧
募集要項
テーマ
「チャンピオン」
募集作品
ハガキサイズ(100mm×148mm)に限ります。用紙の向き(縦・横)に指定はありません。
応募資格
ジュニア(中学生以下)・一般(プロの漫画家を除く)
募集規定
◎表現方法は、1コマまたは2コマとし、スタイルは自由です。1人2点まで応募できます。
◎作品はハガキ裏面に記入し、上部にテーマ及び応募部門(ジュニア・一般)を記入してください。
◎ハガキの表面(宛名を書く側)の下部1/2に、応募者の郵便番号、住所(国内在住の外国人は国籍も)、氏名(ふりがな)、年齢(学生は学年も)、職業又は学校名、電話番号を必ず記入してください。
◎作品は、本人の自作で未発表のものに限ります。
令和元年7月8日(月)〜11月30日(土)まで(当日消印有効)
応募先
〒963-5491
福島県東白川郡塙町 塙郵便局私書箱第7号 商工観光係
審査員
名誉審査員長 富永 一朗(漫画家)、審査員長 和田 恵秀(漫画家)、
副審査員長 一ノ瀬 善正(漫画家) ほか
入賞
大賞(1点)………………………………賞金15万円
優秀賞(ジュニア・一般 各1点)……賞金5万円
各賞(若干名)……………………………賞金1万円
審査員特別賞(1点)……………………温泉ペア宿泊券(湯遊ランドはなわ)
審査会
令和2年1月中(予定)
発表表彰
マスコミ発表及び発送をもって表彰とします。入賞者には直接通知します。
作品集
入賞作品については「作品集」を作成します。
作品の取扱
応募作品は主催者に帰属し、返却いたしません。また、町内公共施設等に展示します。
問合せ先
〒963-5492 福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地
塙町役場まち振興課 商工観光係
TEL 0247-43-2112
ホームページアドレス http://www.town.hanawa.fukushima.jp/
メールアドレス sinko@town.hanawa.fukushima.jp
主催
塙町ふるさと産業おこし連絡協議会 富永一朗はなわ発祥塾
備考
募集規定に違反のもの、盗作または、極めて類似している作品は、選考から除外します。
また、入賞決定後でも、入賞を取り消すことがあります。
なお、郵送中の事故及び作品取扱中の万一の事故に対する責任は負いません。